75歳以上の老人事故率が高いのか低いのか
乗ってる時間はどうかなどですねえ。どうなんですかねえ。
昼間は老人しか車に乗っていません。だったら速度の出ない車にすればいいだろう。
飛び出しが多いのがどうも若い運転手ですねえ。事故率多いでしょう。
まあ30歳から60までは事故率は非常に低いんですよ。
ということは20代が殆んどなんですよ。
老人の75からの事故は全部の14%です。ということは半数以上が20代なんですよ。
どうなんですか何故嘘の報道をするのですか。
良いですか老人になって車が動かせなくなったら乗らないのです。
知っていますか。運転が出来ないと乗らないのです。
問題はトルコンだのCVTなんです。之が老人の事故の原因なんです。
之なら乗れるんです。トヨタだのホンダ、日産が犯人なんですよ。
この事実を知っていますか。
実際の事故はボケ老人だのブレーキアクセルの踏み間違いだのそういう極端の場合を大騒ぎしても多くの全く問題ない老人まで何故巻き込むのかなんです。
ボケ老人もギアの車なら運転できないのですよ。何故老人の車をギア式の車に変えないのかです。
実際には老人は何十年も車を無事故で運転してるものが殆どなんです。若者の中には運転不可能が居るんですよ。車両感覚が全く無いものが居るのです。免許は取れるが運転できない。
其の方が問題なんです。一番は之を警察の天下りが狙ってるのです。温暖化詐欺と同じなんです。
近頃はプラスチックごみで遊んで金にしようと糞バエが発生しています。